差別される人は昨今たしかに減ってきていると思う
世界に比べて日本はあまりそういった事例を聞かない
しかし、まだ同和問題やアイヌ差別が社会の教科書に載っている限り差別はあるのでしょう
差別される人はかわいそうと思われがちですが逆に考えると
差別して来るような人間、または会社を即フィルターにかけれるのではないかと思います
差別してくる人←付き合ってはいけない人、人間性の悪い人 とすぐに分かるのです
しかし差別する人の気持が微塵も理解できません
翔塾 小・中学生部門担当
自学自習講座コース中学生専任講師